2013年3月アーカイブ
増税カウントダウン
消費税が8%になるまで約1年となりました。
不動産関係者からすると、この先が明るいのか暗くなるのかさっぱり分からない状況です。
消費税の増税前に建材を買いだめする関係者がいるそうで、建材の値段が上がっているようです。
ちなみに、消費税5%で新築を求めたいのであれば、今年の9月30日までに請負契約をするか増税前に建物の引渡を受けなければなりません。
これから新築を考えている方で、これから土地を探そうと考えている方は大変かもしれないですね。
土地活用
先日お会いした、地主様に利用していない土地の活用方法を教えてほしい
との相談をされました。
土地は、130坪くらいで南東の角地の整形地ということでまったくもって問題のない土地でした。
土地活用ということで、固定資産税+利益がでるような方法を見出さなければいけません。
皆さんもご存じのとおり、リスクが高ければ利益も多い、もちろんその逆もあります。
私が、地主様に進めるのはリスクが少なく利益が少ないパターンです。
現況が畑なので畑を分譲して貸す・土地を更地にして駐車場として貸す・土地を更地にして貸土地とする
そして、アパートマンション経営です。
前者3つは、ほとんどリスクがなく一度借りてがつくと安定した収入を得ることができます。
アパートマンション経営は、リスクが高いと思われますが、建てる会社の家賃保証によっては
リスクがほとんどなくなります。
空き土地をほったらかしていると、アパート・マンションを建てませんか?という営業がかなりあります。
その営業マンがもってくる、プランを見るといかにも儲かるようなシステムに見えます。
それで建てると大半が、将来的に損をする可能性が高いです。
先ほど言った、家賃保証の面を皆さん見落としてしまうのです。
チラシの効果
先週の金曜日の折込チラシに物件を掲載したのですが
以外に物件問い合わせが多く、びっくりしました。
掲載した物件がよかったのと掲載場所がよかった(マックさんに感謝)からだと思いますが
本来であれば1件問合せがあればいいくらいなんですけどね。
さらに、掲載をした物件の一つに申し込みが入ったのはうれしかったです。
最近の成約率がよいため、新たな物件を至急に仕入なければいけないことになりました。
そんなことで、土地・中古住宅の売却を考えている知人等がおりましたら
是非とも、ご紹介いただければありがたいと思っております。
(そのお客様が成約に至った場合には、紹介料という形でお礼をさせて頂きます。)
特に、柚木~松岡周辺の土地・中古住宅のお客様がおりますので宜しくお願い致します!
会社設立から半年
株式会社タイムは、本日設立から半年を迎えることができました。
本当にあっという間という感じです。
この6か月間いろんな方のおかげもございまして
仕事も尽きずにいられることに感謝をしております。
今月は、当社の初決算でもございますので
もうひと踏ん張りして、来期にもちこしたいと思います。
今後とも株式会社タイムの活躍に期待して頂ければと思います!