土地活用
先日お会いした、地主様に利用していない土地の活用方法を教えてほしい
との相談をされました。
土地は、130坪くらいで南東の角地の整形地ということでまったくもって問題のない土地でした。
土地活用ということで、固定資産税+利益がでるような方法を見出さなければいけません。
皆さんもご存じのとおり、リスクが高ければ利益も多い、もちろんその逆もあります。
私が、地主様に進めるのはリスクが少なく利益が少ないパターンです。
現況が畑なので畑を分譲して貸す・土地を更地にして駐車場として貸す・土地を更地にして貸土地とする
そして、アパートマンション経営です。
前者3つは、ほとんどリスクがなく一度借りてがつくと安定した収入を得ることができます。
アパートマンション経営は、リスクが高いと思われますが、建てる会社の家賃保証によっては
リスクがほとんどなくなります。
空き土地をほったらかしていると、アパート・マンションを建てませんか?という営業がかなりあります。
その営業マンがもってくる、プランを見るといかにも儲かるようなシステムに見えます。
それで建てると大半が、将来的に損をする可能性が高いです。
先ほど言った、家賃保証の面を皆さん見落としてしまうのです。
それを見落とさないためにはどうするのか・・・
それは、アパート経営をしたことのある経営者又は専門家でないとわからないでしょう。
なので、営業マンが持ってきたプランを鵜のみにせずに
必ず、信頼のおける専門家に一度見てもらうことをお勧めします。
ちなみに、保証が厚いということは利益率が低いということも覚えといてください。
リスクを負わないで利益を得ることはできません。
土地活用というのは、商売ですから。
« チラシの効果 | ホーム | 増税カウントダウン »