賃貸管理とはの続き
前回は賃貸管理の必要性をあげさせてもらいましたが
今回は、賃貸管理業務を詳しく説明していきたいと思います。
賃貸管理業務とは、主には、前回のクレーム処理ですが
家賃管理・退去手続き・家賃保証などがあります。
家賃管理は、入居者の家賃を一括で不動産会社の口座で
管理して、大家様の口座へと振り込みます。
一度不動産会社の口座を経由するのは、滞納者への督促業務が
すぐにできるからです。
次に、退去手続きですが
本来であれば、入居をさせた入居者が退去となったらその手続きを
その不動産会社で行っていくのが普通と考えている大家様が多いですが
入居手続きと退去手続きは、別の仕事と考えられています。
退去手続きを行えば、そのまま退去した部屋を募集できるのであれば
話は別となります。
家賃保証は、空室ができても本来の見込み家賃収入の何割かが
大家様に入金されるというものです。
具体的な内容については、次回に話したいと思います。