2015年7月アーカイブ
空家対策特別措置法
平成27年5月26日に空家対策特別措置法が施行されました。
富士市、富士宮市においても空家の増加がみえられ当法案施行により
物件の状況によっては環境改善の行政指導がされたりします。
行政指導に従わなかった場合には、過料や固定資産税の優遇措置を解除されたりします。
これを機会に、不動産の有効活用などを考えてみてはいかがでしょうか?
それにしてもなぜ、空家が増えてしまったのか・・・
私が空家所有の親族などに話を伺うと大半が
「思いれがある」
なんです。
たまたまかもしれませんが、空家が自分たちの実家だったりするケースが多いです。
実家を売却に出す、または、取り壊すなどは、なかなかきっかけがないとできないですよね・・・
でも、今後は何かを考えていかなれければならないのです。
長年住まなくなれば、住めた家も建物の損傷により取壊しの選択のみになってしまうことも・・
新しい所有者に大切につかってもらうことが、一番の良い方法かもしれないと!
そんな思いが出来るようなきっかけ作りができたらいいなと思ってます。
大雨ですね。
最近雨続きで、今日は雷も伴う本格的な雨です。
外には出たくはなくなってしまいますね。
そんな大雨の中で、わざわざ埼玉県から富士昭和ビルのマンションオーナーが来店致しました!
鉄筋コンクリートのマンションで富士駅から徒歩15分の距離、富士第一小学校も徒歩5分です。
それなのにこの価格は魅力的です!
場所、案内等は、お問い合わせください。